1945年(昭和20年)8月6日、広島に原爆が投下され、牛田の地区も大きな被害にあいました。
残された人達の平和と復興への強い願いによって、1948年(昭和23年)に広島女学院院長・松本卓夫牧師を中心に広島牛田教会が設立されました。
そして、次の世代をになう幼な子が聖書にもとづく「平和をつくリだす人」として育ってほしいとの祈りの中から、1950年(昭和25年)あやめ幼稚園が創立されました。
1982年(昭和57年)「学校法人牛田教会学園」として広島県の認可を受けました。
年号 | 幼稚園のあゆみ |
---|---|
2012 | 教会堂・幼稚園園舎 献堂式 年長組保育室エコ改修 |
2010 | 創立60周年 給食の開始(希望者) |
2006 | 保育時間の延長・満3歳児入園開始 |
2004 | 園舎外壁塗装 |
2000 | 創立50周年・感謝礼拝 |
1997 | 預かり保育・未就園児園庭解放開始 |
1990 | 創立40周年 新園舎、教育館 献堂式 |
1982 | 学校法人牛田教会学園認可 |
1980 | 創立30周年 |
1975 | 宗教法人認可 |
1970 | 創立20周年 教会堂幼稚園園舎 献堂式 |
1962 | 教育館 献堂式 |
1960 | 創立10周年 |
1953 | 教会堂 献堂式 |
1951 | 第1回卒園式 |
1950 | あやめ幼稚園創立 |