月 |
行事名 |
内容 |
4月 |
進級式 |
新しい名札をつけ、進級を皆で喜びます。 |
|
入園式 |
新たな子どもたちを迎えます。 |
|
歓迎遠足 |
親子で近くの白潮公園へ。 |
|
誕生会 |
先生たちの楽しい出し物とおやつ。
誕生月の子どもの保護者出席。 |
5月 |
牛田公民館祭り |
年長組が歌でステージ出演。 |
6月 |
「花の日」礼拝 |
美しい花を神さまに感謝し、日ごろお世話になっている近隣の施設や病院などに花を届けます。 |
|
土曜参観日 |
親子で園の生活を楽しむ一日です。 |
7月 |
水遊び、プール |
|
|
年長組1泊保育 |
園外の施設に泊まり、自然とふれあうなど多様なプログラムで過ごします。 |
8月 |
「平和の集い」 |
8/6の朝に原爆記念日を覚え、家族と共に平和を祈ります。 |
9月 |
創立記念日 |
卒園生の同窓会を毎年行います。 |
|
運動会 |
広い新牛田公園グラウンドで、家族で楽しく過ごします。 |
10月 |
バザー |
保護者の手作り品やお菓子、木工品などの売店や食堂で賑わいます。牛田教会と共催。 |
11月 |
イモ掘り遠足 |
市民農園に植えたイモを掘りにバスで行きます。 |
|
「幼児祝福式」 |
子どもの成長を喜び感謝し、神からの祝福を祈る、聖書にもとづいた式です。 |
|
「収穫感謝祭」 |
命の糧を神に感謝します。子どもたちが野菜などを調理し、園庭で薪で火をたき、大鍋でごった煮を作ります。 |
|
ファミリーコンサート |
各クラス別でこどもと母親が、それぞれ歌を歌い聴き合います。 |
12月 |
こどもクリスマス会 |
各クラスが歌や劇などを演じ合い、お祝いをします。 |
|
クリスマス礼拝 |
年長組が「ページェント」(キリスト降誕劇)をします。 |
1月 |
たこあげ会 |
各自が作った凧を、公園に行って親子であげます。 |
|
もちつき会 |
保護者の協力で、園庭でもちつきをし食べます。 |
2月 |
参観日 |
年少、年中組。一年の成長の喜びを、保護者と共に分かち合います。 |
|
おたのみしみ鑑賞会 |
人形劇や演奏などを鑑賞します。 |
3月 |
お別れ会 |
子ども同士で歌やプレゼントを贈り合い、お別れの時を持ちます。 |
|
卒園式 |
園での思い出を胸に新しいスタートをする卒園生を、祝福し送り出します。 |